延びに延びたグルメカタログのお食事でした。 去年の1月にグルメカタログを頂きました。 その数週間後にコロナが広まり始めたので 都心を避け、あきる野(東京サマーランドがある市です)という街の 懐石料理店を選んだのですが その後は幾度かの緊急事態宣言があり その都度グルメカタログの有効期限を延ばしてもらい 1年10か月後の今月、やっと行ってきました… トラックバック:0 コメント:0 2021年11月18日 続きを読むread more
秋の味覚と八王子 まだ気温的には30度を超す日が続いていますが 真夏のムッとするような暑さはだんだんと影をひそめ 暑さによる風のねっとり感は無くなり 部屋に昼間の熱気が籠る事も無くなってきました。 そして八王子の道の駅にはこんなモノも並んでいました。 秋の味覚を楽しみたくて買ってしまったので 録画しおいた映画を観な… トラックバック:0 コメント:28 2020年09月10日 続きを読むread more
曇り のち 雨 そして 雪 今年の冬は冬らしくない暖冬ですが 一方冬らしく晴れ渡る事も少ないです。 先週末もそう… 静岡県は伊東の海です。 ここに来るまではそこそこ良いお天気でしたが 天気予報通りの曇り空です。 まぁ今回の目的は美味しいご飯と温泉、そして夜食のお茶漬け なの… トラックバック:0 コメント:24 2020年01月22日 続きを読むread more
10連休もとっくに終わり ちょっと?ブログを休んでいる間に時代は令和。 3週間前、公開ボタンを押すばかりの記事を誤って消してしまい すっかり意気消沈したことに加え 夫が風邪から気管支炎?咳喘息?になり 治ったりぶり返したりしているうちにGWに突入。 前半は夫は体調不良だし天気も悪く 後半はどこも渋滞&混雑だったので 今年… トラックバック:0 コメント:26 2019年05月09日 続きを読むread more
無視かよ!! 片側2車線の右車線を走っていると 救急車の音が近づいてきました。 一旦右に寄せて止まり、救急車を行かせた後発進しようとすると 救急車の後ろをくっついて来たバイクが 孟スピードでやってくる。。。 こんなことは珍しくも無いのでさほど気にならないのですが… ご近所で咲いていたスズラン 自宅近くの四… トラックバック:0 コメント:32 2019年04月05日 続きを読むread more
めずらしい家具の不具合 早いモノでもう1月も終わりますが 年末から年始にかけてのあの慌ただしさが一段落する頃 何故かいつも模様替えとか配置替えとかをしたくなります。 今年も新年を10日ばかり過ぎた頃 キッチンの一部の細かな使い勝手が気になり始め それをきっかけに隅の40㎝ほどの場所も見直すことにしました。 その隙間、その場そ… トラックバック:0 コメント:22 2019年01月31日 続きを読むread more
ラーメンは何味がお好き? もう街では来年のカレンダーや正月飾り、 イノシシの年賀状が売られています。 まだまだ実感が沸きませんが 今年も残すところ2ヶ月無いんですね。 そして平成も残すところ半年。。。 生年月日を西暦で記入することも増えてきましたが 年号に〇をする場合もあります。 その昔、明治・大正・昭和 と並んでいまし… トラックバック:0 コメント:24 2018年11月11日 続きを読むread more
水のトラブル♪ とある日曜日の朝 流し台の前で「あっ!」と叫ぶ夫。 また牛乳パックを上手く開けられなかったとか ジュースをこぼしたとか そんな事だろうと思っていたら 蛇口のレバーが折れてました。 最近はこれが主流だそうですが レバーを上げて水を出すタイプです。 夫曰く、いつも通りレバーを上げたらいきな… トラックバック:0 コメント:30 2017年10月15日 続きを読むread more
病院の滞在時間 大差あり 昨年の秋に受けた健康診断以来通っている病院は そこそこ大きくて外来担当医が毎日4,5人はいます。 私には決まった担当医がいるので いつもその先生を希望して診察を受けているのですが 2ヶ月前、受診し薬を処方してもらった時のこと。 担当医から、自分は週に1度、しかも午前中しか来ないので 次は薬をもらうだけ… トラックバック:0 コメント:24 2017年06月18日 続きを読むread more
言ってみるものです <今週の薔薇> カフェラテです。 シックな茶系がとても美しいバラです。 匂いはそれほど強くはありません。 この薔薇、先週末仲間入りしたばかりの新入りです。 バラフェスティバルも終わった東京は調布市にある 深大寺植物園内の店で買いました。 バラの花が一旦終わ… トラックバック:0 コメント:20 2017年06月11日 続きを読むread more
kare-な1週間 現在我が家に10種類ある薔薇の花が 次々と咲き始めています。 花もどんどん咲くとますます愛情も沸くもので 薔薇の花なんて全く興味が無い方もいらっしゃると思いますが 少しばかり見てやってください。 今日のバラはディスタントドラムス 淡い茶系のアプリコットベージュ色がベースで、 外弁がラベンダーピン… トラックバック:0 コメント:24 2017年05月14日 続きを読むread more
お茶の時間 いよいよ始まりました、ゴールデンウィーク! と言っても専業主婦の今、平日だろうと休日だろうと大差無し。 旅行に行くでもなく、 コギさんの散歩を夫に任せられる訳でもなく (一緒に行くと1時間は歩くコギさんが 私が行かないと用足しだけで帰って来てしまうので…) 趣味無し夫が毎日家に居て 自由時間が… トラックバック:0 コメント:24 2017年04月30日 続きを読むread more
プチ断食 もうすぐ4月だというのになんだか寒いです。 夕方の散歩は冷たい北風がビュービュー吹いているので 真冬のコートを着ていても震えるくらい。 今夜半から明日の朝までは湿雪の予報が出ているほどです。 写真が小さくて見にくいですがクロッカスです。 こんな可愛い花たちも今頃は寒さに震えているかも そのせいか木… トラックバック:0 コメント:26 2017年03月26日 続きを読むread more
玉子はいつまで食べられる? ついに関東に春一番が吹きました。 突然ですが、歌います はるがきた~ はるがきた~ どこに~きた~ 鼻にきた~ 胸にきた~ 目にも~きた~ 梅が咲いた だの 河津桜が咲いた だの 一歩一歩春に近づく様… トラックバック:0 コメント:32 2017年02月19日 続きを読むread more
Mottainai 先週11月としては異例の雪 真冬並みの寒さと言う日がありました。 寒い日に食べたいモノの一つは "おでん" その後たいして寒い日は無かったけど "おでん" 作りました。 庭の花:ビオラ1 しかし、一つも食べられませんでした。 ちゃんと昆布と鰹節で出汁を取って 大根などの下ごしらえもきち… トラックバック:0 コメント:28 2016年12月04日 続きを読むread more
パンクです! 夕方、5時近くなったので 帰ってコギさんの散歩に行かねば。 と言う事で遊びに行っていた息子のアパートから 車で帰ろうとしたら なんということでしょう 前輪のひとつがパンクしています!! つい2時間ほど前は何ともなかったのに… なんで? なんで? なんで? 考えても仕… トラックバック:0 コメント:24 2016年10月17日 続きを読むread more
2年ぶり 軽井沢 軽井沢に行ってきました。 心配だった空模様は秋晴れ。 せっかくの青空なので北軽井沢にある 群馬県営の牛の育成牧場 浅間牧場へ。 懐メロ番組でよく聞いた ♪丘を越えて行こうよ 真澄の空は朗らかに晴れて♪ の「丘を越えて」のモデルとなった場所でもあります。 コギさんもルンルンで牛さん探… トラックバック:0 コメント:24 2016年10月10日 続きを読むread more
足りないのは時間だけ 私は若いころから宵っ張り。 そして睡眠時間が少なくても平気な方です。 10日に1度くらい寝だめをすれば大丈夫です。 しかしサッカー欧州選手権が始まってから 睡眠時間が3時間を切ることが珍しくなくなり 徹夜に近い日もあります。 WOWOW(有料の民放衛星放送局)が全試合生放送をしているのですが 生… トラックバック:0 コメント:16 2016年06月25日 続きを読むread more
言うべきこと と 言うべきではないこと お…お久しぶりです。 1日で治ったのに風邪だと言って1週間学校を休んだ後のような 年末年始だからと用も無いのに2週間仕事を休んだ後のような みんなに合うのがなんとなく気まずく感じるあの感じ。 今も感じるのは、時間を作ろうと思えば作れたのに ボーっと考え事をしてしまったり テレビを観ながら寝てしまったり… トラックバック:0 コメント:28 2015年10月16日 続きを読むread more
あれは8日前。。。 先週はこちら東京は多摩地方も大雨のため たかが2,3メートル歩いてびしょ濡れになったり 大きな地震で早朝を恐怖と共に目覚めたり なかなか非日常な1週間でした。 あまり出会わない繋がりで"ナンバンギセル" 若い頃 しっかり者の友達からナンバンギセル君と付き合っていると告白されて 私には絶対ムリだ~と… トラックバック:0 コメント:20 2015年09月14日 続きを読むread more
2つの熱の話 前回 「目が無いほど好きな食べ物」を目の前にするとどうなる? とお聞きしたところ コメントをくださったほとんどの方が すぐに開けてお腹いっぱいになるまで食べる そうです。 だから「目が無い」という言葉に表されるのねぇ と巡り巡って言葉通り。。。 で、うずらクイズ(うずらはどうなる?)の正解は 2… トラックバック:0 コメント:24 2015年06月27日 続きを読むread more
高速道路 or 一般道 ほぼ年に2回の恒例行事を替え歌にしてみました。 は~るばる来たぜ 築地へ~ あ~ちこち渋滞 のりこえて~ あとは追うなと 云いながら うしろ姿に 吠えてた君を 思い出さずに カウンター とても旨い 寿司が食えたよ~ 鰈、鯵、鰹、鱚、鰯、金目鯛、イサキ、雲丹、煮蛤、等 計12種類。… トラックバック:0 コメント:24 2015年05月31日 続きを読むread more
コギさんの心変わり 何か変なのです、コギさん。 先週受けた狂犬病注射の後からのような気がするのですが。。。 朝夕50分から1時間していた散歩。 夕方の散歩は今まで通りなのに朝は10分ほどで帰ってしまいます。 散歩から帰ると真っ先に冷蔵庫の前へ直行し キッチンで大好きなミルクを飲むのが常でした。 でも少しずつ変わっ… トラックバック:0 コメント:18 2015年04月28日 続きを読むread more
体は正直 眠い。 かなり眠い。 6時間以上寝たのに眠い。 1日中眠かった昨日の日曜日。 買い物に行こうと言っていたのに気づくとソファに座ってテレビを観ている夫。 ほんの1分ほどトイレに行って戻ってくると 私が寝ていたので起きるのをまっていたらしい。 録画しておいた番組を観ようとブルーレイの再生ボタンを押し… トラックバック:0 コメント:18 2015年04月13日 続きを読むread more
痛みを忘れるには新たな痛み?! 以前お鍋だけアップしたおでん鍋。 晴れておでんを煮て食卓へ。 意外と大きくておでん種が少ないと沈んでしまい 綺麗に見せるのに苦労しました。 話は変わりますが 今、非常にタイピングしずらい状況です。 いつも左右10本の指を使っているので 1本でも使えないと非常に打ちづらい… トラックバック:0 コメント:18 2015年02月08日 続きを読むread more
ラテアート。。。もどき(^^ゞ 前回は個人的興味にも関わらず 連想の輪にご協力ありがとうございました。 ここからそこに行き着くか~と驚く発想の数々 自分では思いもつかない言葉が多くてとても参考になりました。 「越後武士」というお酒から始まったこの連想企画、 今「マッコリ」で止まっているという不思議 永遠に正解… トラックバック:0 コメント:12 2015年01月25日 続きを読むread more
連想の輪~ご協力お願いします~\(^o^)/ 少し前のことですが └|∵|┐高忠┌|∵|┘ さんが「越後武士 さむらい」というお酒を紹介してまして 私は「越後武士」と聞いて 河井継之助 が思い浮かんだのです。 それをコメントに書きましたら 高忠さんは 河井継之助 と聞くと 高橋英樹 を思い出すと。。。 … トラックバック:0 コメント:8 2015年01月17日 続きを読むread more
20数年ぶりの鍋購入 今までフライパンは何度か買い換えてきましたが お鍋は20数年前にステンレスの多重構造の鍋を 片手鍋4個と両手鍋1個のセットで買って以来 買ったことがありませんでした。 その中のひとつは1年くらい前に取ってが折れてしまったのですが 1番小さい鍋だったので鍋つかみで持って何とか使ってきました。 しかし去年… トラックバック:0 コメント:14 2015年01月10日 続きを読むread more
先行、おでん鍋 人は寒い季節になると鍋料理が恋しくなるようです。 すき焼き しゃぶしゃぶ 寄せ鍋 水炊き 石狩鍋 おでん 鶏つくね鍋 もつ鍋 湯豆腐 うどん鍋 洋風ではポトフとか 最近ではトマト鍋 カレー鍋など パッと浮かんだ「冬の間 食卓に上る鍋料理」です。 夫は「毎日鍋でもイイ」と言いますが … トラックバック:0 コメント:14 2014年12月12日 続きを読むread more
ろ う か デパートの最上階でお昼ご飯を食べ 一つ降りた階で開催されていた北海道物産展。 目的もなく何気なく見ているうちに 「うずら園」というスペースを発見! つい親しみを感じて買ってしまいました。 名産品のたくさんある北海道 海産物やら食肉やらスィーツなどなどなど。。。 北海道の方が商売上… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月26日 続きを読むread more