好きこそ継続の力なり 11月に入り秋の気配が山の方から少しずつ下りてきました。 ここは高尾山最寄りの高尾駅からバスで30分ほどの所にある 農村体験型レクリエーション施設、夕やけ小やけふれあいの里。 童謡『夕焼小焼』発祥の地で この作詞をした詩人・中村雨紅の生家が近くにあります。 私は初めて来ましたが 山に囲… トラックバック:0 コメント:30 2021年11月08日 続きを読むread more
ラグ完成祝いの秋晴れ 残り布の処分のために始めたラグ作り 予定より小さく、予定とは違う形(もっと長細くしたかった…)になりましたが なんとなく歪んでいるし。。。 これで終了としました。 これでも125㎝ X 100cm あります。 ハッキリとは分かりませんが30mほどの布地を使いました。 なので重たいです。3.2㎏… トラックバック:0 コメント:0 2021年10月28日 続きを読むread more
50肩ふたたび?! と ホタテ缶 ついに10月に入ってしまいました。 先月からすでに来年のカレンダーが並んでいたり おせち料理の申し込みが開始されたり まだ1年の1/4が残っているのに 今年も終わりだと言われているようで焦ります。 悩んだ挙句、玄関マットでは終わらせまいと今も続いているラグ作り。 編むよりも布地を紐状にし、それ… トラックバック:0 コメント:30 2021年10月01日 続きを読むread more
新たな使い道み~つけた 3月並みの暖かさの日もちらほらあって ご近所さんの梅の花も咲きだして でも我が家の庭には花が何も無い。 有るのはそろそろ咲いても良い頃なのに 全く咲く気配が感じられないクリスマスローズと 選定前で葉をすべてむしられたバラたちなど もともとこの時期には花が咲かないモノばかり。。。{%表情げぇっdek… トラックバック:0 コメント:22 2021年02月13日 続きを読むread more
思ったようにはいかないモノです どこに出かける訳でもなく ただただ暑さをしのぐだけの8月も終わりましたが 暑さが和らぐのももう少し先だし 今月もおうち時間を過ごす日々になりそうです。 そんなおうち時間で ちょこっと買い物に行く時のトートバッグを作ってみました。 こういう立体的なモノを作るのはあまり好きではないし 既製品の方… トラックバック:0 コメント:28 2020年09月03日 続きを読むread more
解除されたので 東京でも非常事態宣言が解除されたので、その1 4か月半振りに内科のクリニックへ行ってきました。 先月オンラインで受診した先生のところです。 このクリニックは入院設備は無いけれど 常時4~5人の医者が診察に当たっているそこそこ大きい所です。 久しぶりに行ったクリニックでは 入った途端、全身防護服で待ち構… トラックバック:0 コメント:20 2020年05月28日 続きを読むread more
たくさんの予想外 ブログ、3週間もお休みしてしまいました。 我が市でもコロナウィルスの感染者は増えているようですが 外出はコギさんの散歩と食料品の買い出しくらいなので なんとか感染せずに元気に過ごしています。 その間に我が家の桜はこんなに綺麗に咲いて楽しませてくれました。 早いモノで夫の在宅勤務が始まってもうすぐ… トラックバック:0 コメント:22 2020年04月21日 続きを読むread more
うずら、哲学をする? 前記事の更新からほぼ1か月。 心配しているとコメントをくださったカメさんさん、コマダムさん、はじめ 皆様には訪問も更新もせずにいて申し訳ありませんでした。 この1か月の間 半年と余命宣告を受けた母の病院へ週3回ほど通っています。 それが微妙に遠い。 公共交通機関を使ってドアツードアの片道にかかる時… トラックバック:0 コメント:32 2019年07月12日 続きを読むread more
自画自賛 犬の散歩をする時 首輪ではなく胴輪(ハーネス)を使用する人が 最近増えてきたように感じます。 子犬の時はしつけのために首輪が良いけれど しつけされたワンコには胴輪の方が良いと言う人もいます。 コギさんはずっと首輪派だったのですが 散歩中、ときどき豚鼻になってしまうので 試しに胴輪を買ってみました… トラックバック:0 コメント:32 2019年03月14日 続きを読むread more
大雪と氷点下と手作り 関東平野部 月曜に4年ぶりの大雪 あっという間に白銀の世界となり 大喜びで公園を駆けまわるコギさん 4年ぶりに長靴を履いて一時間以上 付き合いました。 そして木曜から始まった異常な寒さ。 前日の天気予報でマイナス9度とか10度とか言っていたので 「そんな気温になるわけないだろう… トラックバック:0 コメント:28 2018年01月28日 続きを読むread more
トマト日記 あれは3月だったか4月だったか… 車を購入した販売店に何かの用事で出かけた折 ペットボトルでミニトマトの水栽培が出来るキットをいただきました。 何度か普通に土で育ててみたけれど いつも3つ4つしか食べられずに終わるメチャクチャ野菜作りが苦手な私。 暫く放っておいたのですが捨てるのももったいないので ミ… トラックバック:0 コメント:30 2017年11月19日 続きを読むread more
ここでその話?! 突然ですが、こんなの作りました。 厚紙製の蛇腹です。 何のために作ったのでしょうか。 答えは最後に。 スッキリ晴れることがほとんどなかった9月 まだ1週間残していますが すっかり秋の気配。 今週は半袖では肌寒さを感じるくらいです。 その変化がよ~く分かるのは夜のコギさん。 暑い… トラックバック:0 コメント:16 2016年09月24日 続きを読むread more
夏バテか夏風邪 前回8月末にブログを再開した数日後から 不調と言うほどの不調ではなく かと言って 新しい顔に変わったばかりのアンパンマンのような元気もない 地味に体調不良な日々が続いていたら 先週の土曜日 ついに胃腸障害と高熱でダウン ほぼ丸2日間 氷を舐めて水分補給するだけでウトウトしてました。 その後… トラックバック:0 コメント:22 2016年09月10日 続きを読むread more
気になるけど どーでもいい話 今日はかーちゃんが最近気になっていること 皆さんにはどーでもいい話ですが 聞いてやってください。 ある幹線道路を走行中 後ろからけたたましいサイレンの音。 そこそこ混んだ車の列をかき分けて走って来たのは 東京電力の車 ガスなら分かるが電気で緊急の用件って 何だろう? … トラックバック:0 コメント:26 2016年02月20日 続きを読むread more
息子帰る 仕事の関係で関西方面に暮らす次男が 休みを取って6泊7日で帰って来ていました。 約半年ぶりに 息子を加えて手料理の並んだ食卓が続く… とはあの子のことだから初めから思っていませんでしたが 『相手変わって主変わらず』 とは彼のこと。 Aさん、Bさんに会ってBさん宅に泊まって 翌日の午前はCさん、夜… トラックバック:0 コメント:22 2015年12月23日 続きを読むread more
NOT PERFECT 前回はヒントの少ない中 知恵を絞っていただきありがとうございました 集金袋、へそくり袋など袋物から車用の座布団まで 色々なお答えを頂きましたが 正解はこれ 車にコギさんを乗せるとき用に後部座席を覆うシートカバーです。 私的には”全シート分には足… トラックバック:0 コメント:18 2014年08月29日 続きを読むread more
3歩進んで2歩下がる 昨晩よりカーテンにひっつくコヤツら。 そう、コヤツらです。 ネコとは仮の姿。 本当は… 洗濯バサミです。 {%洗濯機(ガラガラ)h… トラックバック:0 コメント:18 2014年08月23日 続きを読むread more
今年もあと10日という事でクリスマス、大掃除、年賀状作りと忙しい日々をお過ごしだと思いますが、… 早々と息子からクリスマスプレゼント、 羽毛の室内履き(軽くて暖かいです)をもらいました。 今までこんなちゃんとしたプレゼントをもらった事がありません。 恋人への愛情度と 親へのプレゼントは比例するようです 何かこちらからもあげないとねぇ。。。 我が家の家訓 第103条で… トラックバック:0 コメント:16 2013年12月20日 続きを読むread more